不発連合式バックドロップ

日記と余談です。

cinema

七月五日、ジークアクス、メガロポリス、花

午前中、放送終了後にNetflixでちまちま見ていた『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』を最後まで見る。皆さん(誰だよ)があまりに騒ぐので逆に冷静になって見れて、思いのほか楽しめたけれど総括すると『beginning』と同じく「勿体無い」が正直な感想である。とに…

六月二九日、ノンナ、仕事

午前中、Netflixで『マンジャーレ! ノンナのレストランへようこそ』を見る。予告だけでだいたいのストーリーがわかって実際その通りで、一言でいえばいい人情話でしかないのだが(そもそもそういう映画を求めて選んだのだし)、パワフルなイタリア系バアサ…

いつどこで知る

いつの間にか当たり前のように使われている横文字カタカナ言葉というものは結構あると思いますが、先日音楽レビューで《モジュラーの低解像ノイズの不安定性にドラスティックでブレイブリーなハイパーポップの自信》という一文を読んで、「ドラスティック」…

ブライアンとオバちゃんたち

私はビーチ・ボーイズ、ブライアン・ウィルソンの音源は代表作くらいを聞いた事がある程度で思い入れはほぼない。ないのだが、ブライアン・ウィルソンの事を描いた『ラブ&マーシー 終わらないメロディー』という映画は見に行った、調べたら日本での公開は20…

六月八日、三十食なんてすぐに終わりそう

午前中から『八つ墓村』を見る。1996年公開の監督は市川崑、豊川悦司が金田一耕助を演じた作品で、Amazon prime videoでに不意に出てきたので何となく再生した。劇場公開時に見ているし、確かそのあと一度くらいは再見しているはずなのだが、私は好きだけれ…

六月七日、会計士、珈琲豆、特捜部

昼飯を挟んでAmazon prime videoで『ザ・コンサルタント2』を見る。前作*1がとてもよかったので『2』の製作は喜んでいたし楽しみにしていたが、一方で続編はどうしたって前作を踏まえて「こういうのが好きなんだろ」という製作の魂胆が見える時があって興醒…

見るたびに発見が

Amazon prime videoの見放題に映画版『リンカーン弁護士』が入ったので久しぶりに見る。映画版はかなり気に入っていて、このマシュー・マコノヒーがハマり役すぎたのでNetflixのドラマ版が見られない。だいたい覚えているが細部はやっぱり忘れているところも…

夕食後の会話

「頭痛いなぁ。鎮痛剤あったっけ」 「あるよ、とってきてあげる」 「あんがと」 「(薬を手に)青は夢が続く。赤は目が覚める。緑は頭痛が止む。どれを選ぶ?」 「緑だよ(即答)」 頭が痛いのを何とかしたいんだから。「そんな映画ネタを覚えているとは思わ…

五月二六日、ツヴァイクを読んでみようか

バスで隣駅前まで出て、ラーメンを喰ってからこの近くに自家焙煎の珈琲豆屋があった事を思い出して、ストックが心もとなくなっていたので試しに買い足しに行く。深煎りを二種類買って、よければまた来よう。居間の机下に敷くマットかラグを探しにデパートを…

五月二〇日、風呂と映画

「仕事相手が次々に不慮の事故などで亡くなる」という夢を見る。別にいなくなってほしいとは思っていないのだが、しかし自分が追い詰められているのだろうとは予想できる。なので今日はデトックスだと、スマートフォンを持たなくてよいスーパー銭湯へ行く。…

五月六日、ロイホ

会った時に何の脈絡もなく「ロイヤルホストのジャワカレーがうまい」と姉が言うので、早速ロイホに来たのはいいがつい別の物を頼んでしまった。その事をTwitterに書いたらすぐさま姉からメールで「うちも来てる。(カレー)頼めよ!」と怒られました。今度ね…

五月五日、子供の日とは関係なく

「明後日そっちの方へ行く」と姉が言ったので、「じゃあまた飯でも喰おうか」となって、その明後日が今日である。起きたら発作のような咳が出てしんどかったが何とか立て直して(立て直したのか?)、昼に駅へ行って姉一家と待ち合わせ。どこもかしこも混ん…

五月三日、シーフード大爆破

インバウンドが増加し、かつ連休中に何も行く事はないではないかと己に言いつつ、浅草へ向かう。当然国内外問わずすさまじい人出で、もうあちこちが大盛り上がりしている。そんな人混みを抜けて、ちょうど三年前(一年前だと思っていたので、検索したら三年…

四月二七日、寝て歩いてばかり

不調。朝飯を喰って薬を飲んだら昼まで二度寝。駅まで歩くだけで疲れてしまっている。昼飯喰ったり本屋に寄ったりアイス喰ったりしながら休み休み歩く。帰って配信の映画を見るつもりがゆらゆらしてしまうので昼寝に入る、寝られるのだから睡眠が必要なのだ…

四月二六日、弔辞

月で一番暇な週のはずがやたらと忙しくて疲労困憊で週末にたどり着いた。数日前に処方箋をもらいに薬局に行ったけど在庫がなかった薬が入ったとのことで、午前中に受け取りに行く。一旦家に戻って置いてから、改めて外出。半年くらい前にできたもんじゃ焼き…

四月六日、侍タイムスリッパー

雨が降る前に出かけて事を済ませてしまおうと昼に駅前まで行き、食事をし、本屋に寄り、夕飯用の冷凍餃子を買って、おやつと明日のパンも買って、その帰り道にポツポツ来たので間に合うかなとやや早足で帰宅し、目標を達成したと喜んでいたが結局私たちの住…

三月二二日、教皇選挙

ここ数日うまく眠れていて気分がいいが、うまく眠れるといつまででも寝てしまいそうで睡眠時間が増える、減るよりはいいか。昼時に立川へ行く。飯をどうしようかと店を探しながら、あそこの鶏料理がうまかったからそこにしようと何度か食べた店に行くとその…

三月九日、ボブ・ディラン

一晩経ってもカミさんがいないので猫が一瞬動揺するも、すぐさま「ちぇ、おまえしかいないのか」と諦めたかのようにするすると炬燵の中に姿を消していった。昨夜の疲れは残っていなそうだったし、この作品なら音楽は間違いないだろうから満足はするはずだと…

三月九日、ブルータリスト

起きたらカミさんがいなかった、半分仕事で台湾に行く事になり、今日の朝イチの便だったので早朝というよりまだ夜と言ってもいい時間帯に出てしまった。一泊二日は忙しないからちょっと観光でもしてきたらと言ったが、仕事が立て込んでいるし、猫と龍さんが…

二月一日、九龍城砦、チキン・ゾンビーズ

起きるなりカミさんが「昨夜は寝つきが悪かったんだけど、そのぶん寝ている龍さんを観察できた」、寝ている私はどうだった、「歯軋りとため息を繰り返していた」、ストレスと疲労によるものか。とんだ年明け(この三文字に傍点をつけたいところ)になってし…

一月二五日、ジークアクス

旅行に行って、宿のチェックアウト時間なのにカミさんの準備ができていない、というリアリティ溢れる夢を見る。ネットの異常ともいえる盛り上がりにあてられて、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』を見に行く。ま、「ビギニング」言うてるわけですか…

一月一九日、敵

救急車で運び込まれた病院から外に出た一週間前の午前五時と同じ時間に無事に寝ていられる状態でよかった。この一週間はやたらと長く感じて、ようやく今日にたどり着いて外出と外食ができる程度には回復していたのは何よりだが、いまだ腹具合は全快ではない…

一月一八日、四本

Amazon prime videoで『遺灰は語る』を見る。内容も構造も不思議というか変というか、そうとしか言いようがないがおもしろい映画でした。外出、駅で出かけるカミさんを見送り、本屋を覗いてからゆるゆる帰宅。夕飯は崎陽軒のシウマイ弁当をゆっくりつっつき…

一月五日、休みたい

連休の最後の日は予定を入れず、晴れていれば近所を散歩する。今年も晴天だったのでそうした。公園付近にある小さなカフェがやっていたのでそこで軽く昼飯を食べて、ぶらぶら。帰ったらAmazon prime videoで『オッペンハイマー』を見る。最終日に見るにはヘ…

一月四日、映画館初め

もう普通の土日休みである、もっと休みたい。カミさんと新宿に出て、昼飯目当てにいくつかの店を回るもどこもかしこも長蛇の列、休日の新宿の混み具合を忘れてしまっている。ようやくラーメン屋に滑り込む。食後、バルト9へ。前は四年ぶりで、今回は一週間程…

一月三日、映画初め

東京駅でアメリカ帰りの友達と会う。昼前だったので店にはすんなり入れたが、付き合ってキャラショップゾーンに行ったらすごい人混みで、中でもポケモンショップが目眩がするほどの混雑ぶりであった、ポケモンのキャラってあんなに種類があるのね。また来年…

一二月三〇日、買い出し

午前中、自室で仕事。一時間ほどで終わり、これにてようやく本当の仕事納め。やれやれ、今年は何だかずっと仕事だったなぁ。カミさんが虎猫を動物病院に連れていっている間に、TVerで「オハラ⭐︎ブレイク'24 愛でぬりつぶせ」のダイジェストを見る、愛しかね…

一二月二八日、映画館納め

友人と遅めのクリスマスパーティー兼忘年会へ行くカミさんと別れて、一人で新宿へ。履歴を見たら四年ぶりというバルト9で『神は銃弾』を見る。名作誉高い原作小説は持っているけど未読で、凄惨でかつ激しい内容にも関わらず中盤眠くなってしまった、退屈とい…

ベストはなし

個人的映画ベストを出さなくなって数年ほど経つが、理由としては「トップ10を選ぶなら鑑賞本数100本、せめて50本くらいの中から選ぶべきではないか」と思っているのと(そんなにもう見ていない)、別にまとめなくてもよくないかなという開き直りだ。後者をも…

一一月二三日、コート、フライシャー

ジーンズを三本修繕に出す、一度修繕したがまた破れたりほつれたりしてしまった、さすがに次はないかな。カミさんが郵便で出すものがあるというので途中のポストに寄るが、中が満杯になっていて入らない。仕方なく別のポストを探すもまた満杯で、その次も満…