不発連合式バックドロップ

日記と余談です。

バアサンも少しいたな

 教育何たら会議の続き。先生・識者から出てきた発言は、
「道徳の時間を増やす」「体罰を有りにする」「百人一首で情操教育」「日教組を」「いじめはなくならない」「家庭が問題」「家族の愛情をもっと伝える」「家庭環境が」「テレビ番組が悪影響」「携帯を持たせるべきではない」「ゆとり教育の影響で暇だからいじめが発生する」……云々。
 何だか全部、現実感がない意見に聞こえた。といっても、机上の空論だと言いたいわけじゃない。言われているように教育問題に即効薬はない。今は安倍ッチが「1に憲法、2に教育」と掲げたし、いじめ問題が出てきているので話題になっているけど、票に直結しないから国会議員はやりたがらない。結果が出るのはどんなに早くても10年、いやもっとかかる。会議に出席した人で、自分の考えが採用されたとしても結果を見る事ができる人の方が少ないはずだ。物凄く長いスパンで考えなきゃいけなくて、長いからこそ何を言っても現実感がないのだろう。問題の一番の難点は、この結果までの長さだ。
 正直言うと、俺は学校にはそれほど期待していない。勿論いろいろ教え(られ)る場だ。だけど、あそこは「社会の縮図」で、先生はどれほどいい先生でも「他人」だと思っている。とても冷めた考え方かもしれない。ビートたけしが言っていたけど、昔は先生に対して「先生は偉い」という思いを抱いていた。だけど、現在はどこの大学出身とかで判断して、親が先生を見下すようになった。我が家はそういう事はなかったけど、「先生は偉い」という思いはなかった。昔の方が良かったなんて思わないけど、とにかく先生が偉くて、何でも相談できるとは思っていない。
 じゃあどこが救いの場になるのかと考えると、家だろう。でも家庭、というか親も問題だらけ。知り合いの小学校教師に聞くと、子どもよりも親が問題だと言っていた。それを何とかするには……大変だ、こりゃ。とりあえず自分の子ども(いないけど。予定もないけど)とか、身の回りからやっていくしかない。
 それにしても、お偉い先生方は随分上から意見を言う。全部アナタ達のせいだなんて言うつもりはないけど、今の日本の状態を作った一因ではあるのだから、もう少し自分自身の責任というのも感じて意見を言って欲しい。家庭が問題だ、なんて言うけどその親を育てたのはアナタ達の世代でしょうが。その事についてはどう思ってんの?
 よほど、そう言いたかったけどさすがに言えなかった。へたれ。
 以上、昨日の会議で思った事でした。