不発連合式バックドロップ

日記と余談です。

夢中にはなれなかった

 K-1 WORLD MAXを見ましたよ。大事な資源なんで、放送時間30分前にはスタンバッてました。嘘です。たまたまです。カード全然知らない。
 いきなりオロゴン一族登場かよ。31人兄弟って後何回使いまわす気だよ。意外にオロゴン一族は頑張っていたと思うけど、別にどうでもいい。大体、どんな人かもわかんないし。もうタレント使って「奇跡」「奇跡」言うのやめてくんないかな。俺はプロの試合が見たいのだよ。チャレンジとかは「24時間テレビ」でやってくれ。ボビーがセコンドにいても、何のアドバイスもできないと思うの、俺だけでしょうか。
 昔から軽・中量級ならムエタイが最強だと思っていて、プアカーオはそれを見事に体現してくれたわけだが、今回もポコンと一発でKOですか。相手、結構強いのに。早くて死角なしかどうかすらわかんないよ。
 ザンビディスは相変わらずいい動きです。相手のTATSUJI(だっけ?)もいい感じでした。化けるかも。でもローマ字で表記すると全部「TAJIRI」に見えるのでやめてほしい。あ、これも俺だけ?
 須藤元気さん、2年振りらしい。そうなんだ。へー。思ったより入場は地味、負け方が派手でした。アンディ・クラウスvs佐藤はよかったです。面白でした。ミスター・ストイックはいつも負ける雰囲気を出していると思うのは俺だけか。アンディ・サワーはあまり強いという印象はないんだけど、やっぱり強いな。2Rからの手数がすげーす。ま、日本人三人は特に印象残ってない。
 一番面白かったのは、
実況「畑山さん、今のキックはどうですか!?」
畑山「い、いや、僕はキックはちょっとわかんないで…す……」
 そうだね、畑山隆則クンはボクサーだもんね、ボクシング世界スーパー・フェザー級、ライト級チャンピオンだもんね。日本人4人目の世界2階級制覇したんだもんね。キックの事はわかんないよね。実況は何で話を振ったんだ。ちょっとここ来い、正座しろ。

サポートセンターが一番のツンデレ

 会社のパソコンが不機嫌になって真っ黒な顔をしっ放しになった。なだめて、おだてて、すかしたのだが無反応。ツンデレか! いや、ただ嫌われただけだ。真剣にこれはリセットするしかないのか、ああ、今までのデータがと嘆き悲しんでいたが、一応サポートセンサーさんに電話してみた。
 フリーダイヤルで繋がったかと思うと、「混み合ってるから待っとけ。あ、切ったらまた最後になるからな。そのままキープで」と言われて待つ事40分。ようやく出たカクさんに詳細を話しました。で、やっぱりOSがいかれたので、再インストールするしかないと。落ち込んでいるところに、カクさんこう言った。「上書きしてインストールなら修復されるかも」。やりましたよ、それしか方法ないから。そうしたら復旧するでないの。見たところ、問題がどこにもない。いや、ビックリだよ。何、ITはここまで進化していたんだ。今までどの辺だったのかは定かではないが。ともかく、カクさん有り難う! 全部で一時間近くかかって、内3分の2待っていたわけだけど、そのぶん優しく教えてくれたね。惚れそう。嘘。ちょっとキレソウだった。
 復旧させて、ようやくスタート地点に立ったのに、もう一日の仕事終わった気になってしまった。そのまま今日は終了。