不発連合式バックドロップ

日記と余談です。

祭りと迷宮

 ラーメン喰って帰る道すがら、神社で秋祭りが催されており、20時過ぎだというのに人手も屋台も盛況だったものでふらふらと入る。わいわいがやがやというひと気と熱気にあてられて、つい屋台で豚バラ串とみたらし団子を買ってしまい、二串くらい大丈夫だろうと喰ったら腹がパンパンで悔やんでも後の祭り、うまかったしこういうのも祭りの味さと強がるが苦しいのは変わらず。屋台で買い物をするたびに思うが、一流レストランではないその辺の店なら屋台のオッチャンオバチャンニイチャンネエチャンくらいのざっくばらんな対応でいい、その方がいい、近づきるのは嫌だけど遠すぎるのも嫌だ、ぶっきらぼうなのはいいけど丁寧すぎるのは嫌だ、まぁこれも屋台の気分にあてられて思うだけかもしれないけれど。

 俺は喫茶店でも服屋でも不動産屋でもどこでもそこの人とのその場限りの社交がうまい、とカミさんは言う、意識していないがその場だけのちょっとしたやり取りを楽しんでいる向きはあるのでそう見えているのかもしれない。「龍さんは心のドアは開いている、門戸開放している」からうわべの社交はうまいけれど、「いざ中に入ってみると入り組んだ迷宮で目的地にたどり着かないし会えないんだよね」と遠い目をしながらカミさんが言っている。そうですかね、私は知りません。

相変わらず整髪料は一切つけない

 ボサボサに伸びて美容師にお任せで切るという散髪スタイルなのでわりと髪型の変化が激しい。そのためか散髪後十日ほど経ってようやく自分の髪と顔に見慣れる、直後はこれでいいのか、似合っているのか、変ではないのかとわからなくなる、美容師の「私がかっこわるい髪型にするわけないでしょ」という自信溢れる一言がなければ自分で坊主にしてしまいそうになる。今回もそれくらい時間が経ってからこれでいいんだな、悪くないなと思うようになったのだが、そうしたら周りから「若くなった」「かわいくなった」「ヨーロッパ風」と言われるようになった。ヨーロッパ風の意味がよくわからないのだが基本的に褒められているのだから悪い気はしないのだけれど、しばらく経ってから言われたのは他人もある程度見慣れてから初めて評価できるようになったという事だろうか。それともただ単に見慣れただけで、髪型が変化していたから話しかけただけか。まぁ言葉通りに受け取り、時間が経ってからよいと思えるものはよいものだと思うようにしている。

休日派増税日記

 スマートフォンの動作が鈍くなってもう限界だから機種変更をする、というカミさんに付き合って街に出るが増税前の駆け込みか、どこもかしこも混んでいる、明日も動けるのだから今日はいいやとカミさんが言うので、他に予定もなく、ミスタードーナッツでカフェオレをおかわりしながら本を読んだだけで、とっとと帰る。

 日経新聞だったか、増税に賛成する人が反対する人を上回っていて驚いた、どんな正当な理由があろうと増税にはとりあえず反対したい、上がる事が仕方ないとしても反対と言っておきたい、賛成とは到底言えない。増税でうんざりするのは、仮に現政権でなくとも上がったであろうという事である。そもそも消費増税を言い出したのは前政権政党の時だし、その後分裂した現在の野党第一党はうだうだ言う、確かな野党が高らかに反対していて応援はするけれど政権を担って欲しくない、という状況だから増税はいずれしたのである。現首相は二回も延期したじゃないか、という点は評価したいがだったらそのまま逃げ切ってくれよとしか言いようがない。この増税はボディブローのように効いてくる、というが鍛えてなければボディブロー一発でKOになる。うんざりして長々と益体もない事を書いてしまった。

 十月目前なのでちびちびと秋冬仕度をするつもりが、まだしっかり暑いのでそんな気にならず先延ばしにする、季節の繋がりが雑だから油断していると寒くなるが。夕飯はもつ鍋風豚バラ鍋、〆は雑炊で。カフェオレを淹れて仕事資料を再読、全くやる気が出ないけれど。入浴、日記書き、本を持って床へ。

休日派工作日記

 下北沢に行き、キッチン南海で昼飯、ここではいつもはガーリック巻きフライを頼むのだが今日は久しぶりにカツカレー、ここのカレールーは神保町のとは違って黒くない、軽い、そこにカリッとした揚げ物が乗ると大変にうまい。コーヒー豆屋へ向かい、注文して焙煎の間は店内で待つ。アイスウインナーコーヒーを飲みながら仕事の本をポイントになるところに付箋をつけながら飛ばし読む、明日付箋部分を読み直して終わり。古本屋に寄って(何も買わず)下北沢から離れる。

 吉祥寺の手前の井の頭公園駅で降りて、公園を散歩しながら駅前に移動し、古本屋家電量販店本屋などをのぞき、途中ファーストキッチンでポテトとジンジャエールアップリンク吉祥寺へ行き、『工作 黒金星と呼ばれた男』を見る。何故彼は「黒金星(ブラック・ヴィーナス)」と名付けられたのか、他にレッド・マーズとかブルー・ジュピターとかいるのか、という俺の最大の疑問には答えてくれなかった。初めて三列しかない一番小さなスクリーンで見てさすがに席とスクリーンの距離が近かったが、アップリンクの、敷地を余すところなく映画館にしてやろうという気合いと、限られた中でも最高の環境をという気概が感じられた。上映前のマナー啓発映像も、「周りが困るからマナーを守ってね」ではなく「マナーを守らないようなやつは、酷い目にあえ」という攻撃的なもので実に良かった。

 ラーメンをさくっと喰ってから帰宅。軽く行動するつもりでいたのだが、結果的にわりと歩いて、たっぷり一日を使った気分になった、よかった。

ぎっくり腰

 先日の「腰が痛い」という日記を読んだらしい姉から「ぎっくり腰はすぐに冷やさないといかんよ」というメールが届いた。寒くても半日は冷やす、そして安静にする、決して温めるな、悪化する、と続いた。冷やした方がいいのは知らなかったので覚えておこうと思ったが、ぎっくり腰ではなく、もう痛みも引いているよと言うと、「龍はぎっくりになるタイプなので早めに言っておく」と返ってきた。これまで腰を痛めた事はないのだが、何故ぎっくり腰になるタイプだと思ったのだろう、それはわからないままメールのやり取りを続けていたら、Netflixで『サウスパーク』が配信されるという話になり、最近BLにハマった姉は「推しカプがいる」と言う、『サウスパーク』にもそういうものがあるのか、以前エンピツと消しゴムでもカップルを作るのがBL沼の人たちと聞いた事があって、それを思い出した。

消費

 他国への憎悪も、政治家への怒りも、誰かの追悼も何かの反省も、労働も生活も、はたまた歴史や政治、権力ですらもキレイにパッケージングされて、ただひたすらに消費して(されて)いっている気がする、そんな消費者である我々すらも消費されていっている、自分は生産者だと思っているけど消費者であり消費物でしかないのではないか、その流れに抗えるのかというと、もう無理なのではないかと思う。「俺たちは消耗品かもしれませんけど、使い捨てじゃないんです」という永田裕志の名台詞を胸に刻んでおくくらいしか俺にやる事はないのかもしれない。

新PC

 会社PCが新しくなった、故障していないが三年ごとに交換するという、前会社のケチとは雲泥の差である。データ移行及び使用ソフトのダウンロード、その他細部を自分仕様にすべくチコチコと作業を進めていく、面倒ではあるがこれはこれで嫌いではない、嫌いではないけどそれなりに時間と手間を喰うのでこれだけで今日は切り上げたかった。最後までwordやexcelなどofficeのソフトを使用中に出てくる予想変換が消えなかったのがイラつく、こんなもんいらんし、消えるようにしておけよ、何とか処理できないだろうか。そんなわけでニューPCである、家のPCも買ってからそれなりに経つし、最近挙動が不安定なので買い替えを考えねばならない、今度はどれにしようか。腰の痛みは昨日よりはずいぶんマシになった。